京都のリラクゼーション 楽朕 > ブログ > 二日灸(ふつかきゅう)2021年
2021.2.2

二日灸(ふつかきゅう)2021年

みなさん、こんにちは。リラクゼーション楽朕です(*^-^*)。

 

先に告白します。実はこのネタ、去年も書きました(‘◇’)ゞ。

 

みなさんは、二日灸(ふつかきゅう)という言葉を聞いたことがありますか?

 

この二日灸(ふつかきゅう)とは、旧暦2月2日と旧暦8月2日に無病息災を願ってする「お灸」のことです。

もともとは、年が明けて初めて据える灸のことをいいました。

この日に据えるお灸は効果が二倍!!と言われていますΣ(・ω・ノ)ノ!

この風習は地域によって違いはありますが、旧暦2月2日と旧暦8月2日にしているところが多いです。

 

ちなみに、旧暦2月2日に据えるお灸を「前二日灸」、旧暦8月2日に据えるお灸を「後二日灸」と言うそうです。

 

あと、旧暦2月2日の方が一般的で、だからなのかはわかりませんが、

二日灸という言葉は別名「春の灸」とも言われ、

俳句の春の季語に使われているくらいです。 調べてみると、

 

 

「かくれ家や猫にもすえる二日灸」小林一茶

他、数編の俳句がありました(*^-^*)

 

このことからも、二日灸は少なくとも江戸時代には庶民に根ついていた風習であることが読み取れます。

みなさんも、この日に灸を据えれば「無病息災!!効果二倍!!」という縁起を担いでみませんか?

ちなみに、筆者のおすすめは、手の親指と人差し指の間にある「合谷(ごうこく)」

のツボです。このツボは、万能のツボともよばれ、まあ、何にでも効果があると言われています。

 

 

 

 

今年の旧暦2月2日は、3月14日(日)です。

 

 

もちろん、すえるツボは、あなたが普段から辛いところにすえたらよいですよ(*^-^*)。

 

京都のリラクゼーションサロン 楽朕

四条烏丸 四条大宮 四条堀川 河原町から徒歩圏内
 
営業時間 16:30〜深夜1:30 (受付終了 24:00)

電話受付は11:00より  TEL: 075-231-5233

予約はこちらをクリック

楽朕では、新型コロナ対策を実施しております。

【店内での対策】

・入口にアルコール消毒液の設置

・2時間おきの換気の徹底

・次亜塩素酸での空気清浄

・店内に消毒ジェルの設置、手指消毒のお願い

・施術後毎にベッドの消毒

・空気清浄、リネン類の都度交換

・通常時以上に、お客様とお客様のご予約の間に時間を設けております。

 

【スタッフ対策】

・勤務スタッフの1日2回の検温と体調管理

(休日も1日2回の徹底した検温報告義務を行っております)

・接客施術時には、必ずマスク着用

・施術前後の手洗い、消毒

・随時アルコール消毒の徹底

 

【お客様へ】

・施術時のマスクの着用をお願いしております。

・ご来店時、37.5度以上だったお客様には

施術をお断りさせていただく場合がございます。

(ご来店前日及び当日、ご自宅での検温も合わせて推奨しております)

 

お客様とスタッフの安全を第一に営業いたしております。

ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。