京都のリラクゼーション 楽朕 > ブログ > 体幹とインナーマッスル
2017.6.17

体幹とインナーマッスル

こんにちは!!ナンちゃんです(^^)/

 

天気の良い日が続きますね~☆

梅雨なのに日中は真夏ですね((+_+))

今年の夏はかなり暑いらしいので、熱中症に気をつけてくださーい!!

 

今回は筋肉をテーマにお話しを。

近年、長〇〇〇の体幹トレーニングやら、コアトレーニング、インナーマッスル。。。

などなど、色んなトレーニングBOOKが発売されていますが、

この『体幹』『コア』『インナー』の違いって知らない方が多いな…と

というか、全て同じと思ってる方も多いのではないでしょうか??

…一緒だったりもするのですが…|д゚)

 

簡単な説明を聞いてやってくださいな m(__)m

 

『体幹』

頭 腕 脚 を除いた胴体の筋肉のことで

imc-54_3[1]

体幹には『コア』や『インナーマッスル』も含まれます。

体幹を鍛えることで、『コア』『インナー』も同時に鍛えられるので、

身体の軸を鍛えられることになります。

 

 

『コア』

体幹の胸から腰にかけての深層部の筋肉で

『インターユニット』とも言います。

インナーユニット筋肉[1]

 

『インナーマッスル』の一部にもなるのですが、

【横隔膜】【多裂筋】【腹横筋】【骨盤底筋群】

の4つの筋肉のことで、内臓を守ってくれる大切な筋肉になります。

この4つの筋肉が衰えてくると骨盤が開きやすくなったり、ポッコリお腹の原因にもなりますので、

是非鍛えたい部位ですよね(・ω・)ノ

 

『インナーマッスル』

インナーがあるという事は、アウターもあるということなのですが、

筋肉はミルフィーユのように折り重なっていて

体幹に限らず深層部の筋肉のとこを『インナーマッスル』と言い、

表の筋肉が『アウターマッスル』言います。

 

分かりやすい筋肉?(分かりにくかったらスイマセン…)で言うと、

胸の筋肉のアウターマッスルが【大胸筋】
【大胸筋】の下にあるインナーマッスルが【小胸筋】

 

他にも腕や脚にもあるのですが…

分かりやすい筋肉(聞き馴染みにある)筋肉ではないので今回は置いといて…

 

『インナーマッスル』身体の主軸を鍛えて、シャキン!!としようぜ!!

 

というトレーニングのことを指してるのかなと思います…

(ここら辺は曖昧でスンマセン(笑))

 

鍛える。鍛えるといいますが、筋トレってしんどいですよね~(*_*;

でも、鍛えた分だけ身体に良いことも多いのです!!

(ボディービルダーのようなのはおススメしませんが…(笑))

例えば…
代謝がアップ 浮腫み軽減 熱中症予防にも効果的なんだそうです。

 

と聞くと少しは鍛えようと思いませんか??(笑)

 

しかし、なかなか一人では出来なかったりしますよね(-_-;) 

 

そういう方には施術を交えて簡単なながらで出来る

 

ゆるゆる筋トレもお伝え出来たらなんて思っております(^^ゞ

なんでも楽しくやるのが継続のポイント☆と、私は思っております(^^♪

筋トレに限らず、お身体の悩み遠慮なく仰ってくださいね

楽朕セラピストと共に健やかボディーを目指しましょ(^_-)-☆

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

京都のリラクゼーションサロン 楽朕

 

四条烏丸 四条大宮 四条堀川 河原町から徒歩圏内

営業時間14:00〜深夜1:30(受付終了25:00)

 

お電話は11:00より

ホテルマイステイズ店 075-212-5799 

新町店 075-231-5233

 

Webでのオンライン予約もOK(24時間受付) ← Click☆

 

京のほぐし(指圧マッサージ) 足スッキリ(足裏、リフレ) アロママッサージ

その他お客様のお身体に合わせて・・・ご相談ください